ここではRTR500BW、RTR500BMで表示されるログを掲載しています。
ログは以下の手順で表示・取得できます。
ログが発生した時刻です(協定世界時)。
ログが発生した時刻です(標準時)。
ログの分類です。分類は以下のとおりです。
System(システム関連)/ Command(コマンド関連)/ RF(無線通信)/ Mobile(モバイル通信)/ LAN(LAN通信)
ログの本文です。詳細はログ一覧を確認してください。
ログはA→Z順に記載していますので、任意のログを探して確認してください。
「"」ダブルクォーテーションで囲まれた⽂字列はログ排出状況により、表⽰される⽂字列が変わります。
「"エラーコード"」「"ステータスコード"」「"送信ファイル種別"」は以下の別ページに詳細を記載しています。
| ログメッセージ | 説明 | 対処法 |
|---|---|---|
| All Events are disabled | 自律動作*の設定が全てOFFです。 *現在値送信/警報監視/記録データ送信 |
|
| AutoDownload: Settings are incomplete("FTP / HTTP") | 記録データの送信設定が異常です。 | |
| BLE Auth Error | Bluetooth通信のパスワード認証に失敗しました。 | |
| BLE Connect | BLE通信が接続されました。 | − |
| BLE Disconnect | BLE通信が切断されました。 | − |
| Channel Busy | 無線通信チャンネルに空きがありません。 | |
| Condition ALL Clear | 親機が保持している記録データと警報データに関する情報をクリアしました。 | − |
| CurrentReadings: Disable | 現在値データの送信設定がOFFです。 | − |
| CurrentReadings: Settings are incomplete("FTP / HTTP") | 現在値データの送信設定が異常です。 | |
| CurrentReadings:Error | 現在値データの送信に失敗しました。 | |
| CurrentReadings:Success | 現在値データの送信に成功しました。 | − |
| der file write error "ファイルサイズ" | ルート証明書の更新に失敗しました。 | |
| der file write success x-x | ルート証明書が更新されました。 | − |
| DHCP error | DHCPサーバに接続できません。 | |
| DHCP Error "ステータスコード" | DHCPサーバに接続できません。 | |
| DHCP Success ("IPアドレス"/"サブネットマスク"/"ゲートウェイ") | DHCPでIPアドレスが設定されました。 | − |
| DNS error | DNSサーバの設定に失敗しました。 | |
| DNS error | 記録データの送信に失敗しました。 | |
| Download:Error ("シリアル番号") Rec Data Transmission : Error ("シリアル番号") |
記録データの送信に失敗しました。 | |
| Download:Error FTP ("シリアル番号") Rec Data Transmission : Error ("シリアル番号") via FTP |
記録データの送信に失敗しました(FTP)。 | |
| Download:Error HTTP ("シリアル番号") Rec Data Transmission : Error ("シリアル番号") via HTTP(S) |
記録データの送信に失敗しました (HTTP(S))。 | |
| Download:Success ("シリアル番号") Rec Data Transmission: Success ("シリアル番号") |
記録データの送信に成功しました。 | − |
| Download:Success FTP ("シリアル番号") Rec Data Transmission : Success ("シリアル番号") via FTP |
記録データの送信に成功しました(FTP)。 | − |
| Download:Success HTTP ("シリアル番号") Rec Data Transmission : Success ("シリアル番号") via HTTP(S) |
記録データの送信に成功しました (HTTP(S))。 | − |
| Ethrnet Link Down | 有線LANのリンクダウンを検出しました。 | |
| ETLAN http(s) send test | 通信テストを開始しました (HTTP(S))。 | − |
| Event Activation failure | 自律動作*が開始できません。 *現在値送信/警報監視/記録データ送信 |
|
| Event:Download Event started (Rec Data Transmission) |
自律動作開始(記録データ送信) | − |
| Event:Download/Monitor Event started (Current Readings and Rec Data Transmission) |
自律動作開始(記録データ送信/現在値送信) | − |
| Event:Download/Warning Event started (Rec Data Transmission / Warning Monitoring) |
自律動作開始(記録データ送信/警報監視) | − |
| Event:Download/Warning/Monitor Event started (Warning Monitoring / Current Readings and Rec Data Transmission) |
自律動作開始(記録データ送信/警報監視/現在値送信) | − |
| Event:Monitor Event started (Current Readings Transmission) |
自律動作開始(現在値送信) | − |
| Event:Warning Event started (Warning Monitoring) |
自律動作開始(警報監視) | − |
| Event:Warning/Monitor Event started (Warning Monitoring / Current Readings Transmission) |
自律動作開始(警報監視/現在値送信) | − |
| FTP File Not Open | ファイルの読み込みに失敗しました。 | |
| FTP File Send Error "ステータスコード" | その他のFTP送信エラー | |
| FTP Login Error "ステータスコード" | FTPサーバのログインに失敗しました。 | |
| FTP Not Create FTP Not Connected |
FTPサーバに接続できません。 | |
| FTP Send Error | ファイルの送信に失敗しました。 | |
| HTTP 400 Bad Request | 親機のリスエストがサーバで不正と判断されました(HTTP)。 | − |
| HTTP 403 Forbidden | サーバへのアクセスが拒否されました(HTTP)。 | − |
| HTTP 406 Not Acceptable | サーバに機器の登録情報がありません(HTTP)。 | |
| HTTP 500 Server Error | サーバで予期しない異常が発生しました(HTTP)。 | − |
| HTTP 503 Service Unavailable | サーバで異常が発生しました(HTTP)。 | − |
| HTTP body send Error "ステータスコード"("送信ファイル種別") | サーバへのリクエストボディの送信に失敗しました (HTTP(S))。 | − |
| HTTP Connect Error "ステータスコード" | サーバとのセッションの接続に失敗しました (HTTP(S))。 | − |
| HTTP DNS Error "ステータスコード" | HTTP(S)サーバの名前解決に失敗しました。 | |
| HTTP Error | その他のHTTP通信エラー | − |
| HTTP Improper HTTP header format | リクエストヘッダのフォーマットが不正です(HTTP)。 | − |
| HTTP initialize Error "ステータスコード"("送信ファイル種別") | サーバへのリクエストの送信準備に失敗しました (HTTP(S))。 | − |
| HTTP Post start | HTTP通信を再開しました。 | − |
| HTTP Post stop("コマンドNo") | 他のリクエストを処理中のため、HTTP(S)通信を一時停止しました。 | − |
| HTTP request send Error "ステータスコード"("送信ファイル種別") | サーバへのリクエストヘッダの送信に失敗しました (HTTP(S))。 | − |
| HTTP:["コマンド名"] "エラーコード" | HTTP(S)通信で実行されたコマンド | − |
| HTTPS 400 Bad Request | 親機のリスエストがサーバで不正と判断されました(HTTPS)。 | − |
| HTTPS 403 Forbidden | サーバへのアクセスが拒否されました(HTTPS)。 | − |
| HTTPS 406 Not Acceptable | サーバに機器の登録情報がありません(HTTPS)。 | |
| HTTPS 500 Server Error | サーバで予期しない異常が発生しました(HTTPS)。 | − |
| HTTPS 503 Service Unavailable | サーバで異常が発生しました(HTTPS)。 | − |
| HTTPS Improper HTTP header format | リクエストヘッダのフォーマットが不正です(HTTPS)。 | − |
| HTTPS Status "ステータスコード" | その他のHTTPS通信エラー | − |
| Log clear | ログが消去されました。 | − |
| Network Connect Success | ネットワークの接続に成功しました。 | − |
| Network error "ステータスコード" | その他のネットワークエラー | − |
| Network Not Ready | ネットワークの準備ができていません。 | − |
| No Auto-Sending schedule | 記録データの送信スケジュールが設定されていません。 | − |
| Remote Unit is not registered | 子機が登録されていません。 | |
| Restart by command | コマンドにより親機が再起動しました。 | − |
| RF Thread Busy | 他の無線通信が実行中です。 | |
| RFM RESET | 無線モジュールを再起動しました。 | − |
| RSSI:"RSSI" SEC:"セキュリティモード" CH:"チャンネル" | WIFIとの通信状況(電波は問題なし) | − |
| RSSI:"RSSI" SEC:"セキュリティモード" CH:"チャンネル" WLAN Bad Condition | WIFIとの通信状況(電波が弱い) | − |
| SNTP error | SNTPサーバに接続できません。 | |
| SNTP Error("リトライ回数") | SNTPサーバとの時刻合わせに失敗しました。 | |
| SNTP Success | SNTPサーバとの時刻合わせに成功しました。 | − |
| Start SNTP | SNTPサーバとの時刻合わせを開始しました。 | − |
| Static IP Success ("IPアドレス"/"サブネットマスク"/"ゲートウェイ") | 手動でIPアドレスが設定されました。 | − |
| System File Error | 設定ファイルの読み込みに失敗しました。 | |
| Unit Registration file Update | 登録ファイルが更新されました。 | − |
| USB Connect | USBケーブルが接続されました。 | − |
| USB Disconnect | USBケーブルが切断されました。 | − |
| Warning:Error | 警報データの送信に失敗しました。 | |
| Warning:Success | 警報データの送信に成功しました。 | − |
| Welcome to RTR500BW - T&D Corporation "ファームウェアバージョン" | 親機の起動メッセージ | − |
| WIFI Link Down | WIFIのリンクダウンを検出しました。 | |
| WIFI Start Error "ステータスコード" WIFI network scan failed "ステータスコード" |
WIFIネットワークのスキャンに失敗しました。 | |
| WLAN Link error 1 | WIFIがリンクアップされていません。 | |
| WLAN Parameter error | WIFIの設定が誤っています。 | |
| WLAN setup error ["ステータスコード"]["リトライ回数"] | WIFIの設定に失敗しました。 |
| ログメッセージ | 説明 | 対処法 |
|---|---|---|
| All Events are disabled | 自律動作*の設定が全てOFFです。 *現在値送信/警報監視/記録データ送信 |
|
| AutoDownload: Settings are incomplete("FTP / HTTP") | 記録データの送信設定が異常です。 | |
| BLE Auth Error | Bluetooth通信のパスワード認証に失敗しました。 | |
| BLE Connect | BLE通信が接続されました。 | − |
| BLE Disconnect | BLE通信が切断されました。 | − |
| Channel Busy | 無線通信チャンネルに空きがありません。 | |
| Condition ALL Clear | 親機が保持している記録データと警報データに関する情報をクリアしました。 | − |
| CurrentReadings: Disable | 現在値データの送信設定がOFFです。 | − |
| CurrentReadings: Settings are incomplete("FTP / HTTP") | 現在値データの送信設定が異常です。 | |
| CurrentReadings:Error | 現在値データの送信に失敗しました。 | |
| CurrentReadings:Success | 現在値データの送信に成功しました。 | − |
| der file write error "ファイルサイズ" | ルート証明書の更新に失敗しました。 | |
| der file write success x-x | ルート証明書が更新されました。 | − |
| Download:Error ("シリアル番号") Rec Data Transmission : Error ("シリアル番号") |
記録データの送信に失敗しました。 | |
| Download:Error FTP ("シリアル番号") Rec Data Transmission : Error ("シリアル番号") via FTP |
記録データの送信に失敗しました(FTP)。 | |
| Download:Error HTTP ("シリアル番号") Rec Data Transmission : Error ("シリアル番号") via HTTP(S) |
記録データの送信に失敗しました (HTTP(S))。 | |
| Download:Success ("シリアル番号") Rec Data Transmission: Success ("シリアル番号") |
記録データの送信に成功しました。 | − |
| Download:Success FTP ("シリアル番号") Rec Data Transmission : Success ("シリアル番号") via FTP |
記録データの送信に成功しました(FTP)。 | − |
| Download:Success HTTP ("シリアル番号") Rec Data Transmission : Success ("シリアル番号") via HTTP(S) |
記録データの送信に成功しました (HTTP(S))。 | − |
| EDWLS http(s) send test | 記録データの送信テストを開始しました (HTTP(S))。 | − |
| EMONS http(s) send test | 現在値データの送信テストを開始しました (HTTP(S))。 | − |
| Enter STBY | スタンバイモードを開始します。 | − |
| ETGSM http(s) send test | 通信テストを開始しました (HTTP(S))。 | − |
| ETWAR http(s) send test | 警報データの送信テストを開始しました (HTTP(S))。 | − |
| Event:Download Event started (Rec Data Transmission) |
自律動作開始(記録データ送信) | − |
| Event:Download/Monitor Event started (Current Readings and Rec Data Transmission) |
自律動作開始(記録データ送信/現在値送信) | − |
| Event:Download/Warning Event started (Rec Data Transmission / Warning Monitoring) |
自律動作開始(記録データ送信/警報監視) | − |
| Event:Download/Warning/Monitor Event started (Warning Monitoring / Current Readings and Rec Data Transmission) |
自律動作開始(記録データ送信/警報監視/現在値送信) | − |
| Event:Monitor Event started (Current Readings Transmission) |
自律動作開始(現在値送信) | − |
| Event:Warning Event started (Warning Monitoring) |
自律動作開始(警報監視) | − |
| Event:Warning/Monitor Event started (Warning Monitoring / Current Readings Transmission) |
自律動作開始(警報監視/現在値送信) | − |
| Exit STBY | スタンバイモードを終了します。 | − |
| Failed to Get Date/Time from APN | LTEモジュールは時刻の取得に失敗しました。 | − |
| FTP File Not Open | ファイルの読み込みに失敗しました。 | |
| FTP File Send Error "ステータスコード" | その他のFTP送信エラー | |
| FTP Login Error "ステータスコード" | FTPサーバのログインに失敗しました。 | |
| FTP Not Create FTP Not Connected |
FTPサーバに接続できません。 | |
| FTP Send Error | ファイルの送信に失敗しました。 | |
| HTTP 400 Bad Request | 親機のリスエストがサーバで不正と判断されました(HTTP)。 | − |
| HTTP 403 Forbidden | サーバへのアクセスが拒否されました(HTTP)。 | − |
| HTTP 406 Not Acceptable | サーバに機器の登録情報がありません(HTTP)。 | |
| HTTP 500 Server Error | サーバで予期しない異常が発生しました(HTTP)。 | − |
| HTTP 503 Service Unavailable | サーバで異常が発生しました(HTTP)。 | − |
| HTTP Acquired IP Failed "エラーコード" | 他のリクエストを処理中のため、HTTP(S)通信が実行できません。 | − |
| HTTP body send Error "ステータスコード"("送信ファイル種別") | サーバへのリクエストボディの送信に失敗しました (HTTP(S))。 | − |
| HTTP Connect Error "ステータスコード" | サーバとのセッションの接続に失敗しました (HTTP(S))。 | − |
| Http Connection Test: Failure | 通信テストが失敗しました。 | − |
| Http Connection Test: Success | 通信テストが成功しました。 | − |
| HTTP DNS "ホスト名" Error "ステータスコード" | HTTP(S)サーバの名前解決に失敗しました。 | − |
| HTTP Error | その他のHTTP通信エラー | − |
| HTTP Improper HTTP header format | リクエストヘッダのフォーマットが不正です(HTTP)。 | − |
| HTTP initialize Error "ステータスコード"("送信ファイル種別") | サーバへのリクエストの送信準備に失敗しました (HTTP(S))。 | − |
| HTTP Post start | HTTP通信を再開しました。 | − |
| HTTP Post stop("コマンドNo") | 他のリクエストを処理中のため、HTTP(S)通信を一時停止しました。 | − |
| HTTP request send Error "ステータスコード"("送信ファイル種別") | サーバへのリクエストヘッダの送信に失敗しました (HTTP(S))。 | − |
| HTTP:["コマンド名"] "エラーコード" | HTTP(S)通信で実行されたコマンド | − |
| HTTPS 400 Bad Request | 親機のリスエストがサーバで不正と判断されました(HTTPS)。 | − |
| HTTPS 403 Forbidden | サーバへのアクセスが拒否されました(HTTPS)。 | − |
| HTTPS 406 Not Acceptable | サーバに機器の登録情報がありません(HTTPS)。 | |
| HTTPS 500 Server Error | サーバで予期しない異常が発生しました(HTTPS)。 | − |
| HTTPS 503 Service Unavailable | サーバで異常が発生しました(HTTPS)。 | − |
| HTTPS Improper HTTP header format | リクエストヘッダのフォーマットが不正です(HTTPS)。 | − |
| HTTPS Status "ステータスコード" | その他のHTTPS通信エラー | − |
| Log clear | ログが消去されました。 | − |
| LTE Init: APN Set Failure | LTEモジュールのAPN設定が失敗しました。 | − |
| LTE Init: ATE0 No response | LTEモジュールから応答がありません。 | − |
| LTE Init: CFUN=1 Failure | LTEモジュールは動作できませんでした。 | − |
| LTE Init: Network Online Failure | LTEモジュールはAPNに接続できない(もしくは見つからない)。 | |
| LTE Init: No Carrier Signal | LTEモジュールは電波検出が出来ません。 | |
| LTE Init: Pin Check Failure | LTEモジュールは稼働時にPINロックで停止しました。 | |
| LTE Init: SIM Card Detect Error | SIMが検出できません。 | |
| LTE Init: SIM Card Detect Error | LTEモジュールは稼働時にSIMカードが検出できませんでした。 | − |
| LTE Init: SIM Card Read Info Error | LTEモジュールは稼働時にSIMカード情報を読むことができませんでした。 | − |
| LTE Init: SIM7600 Status Pin (Not Active) | LTEモジュールは稼働時にPINロックで止まった。 | |
| LTE Init: Time Update Failure | LTEモジュールは時刻の更新に失敗しました。 | − |
| Network Not Ready | ネットワークの準備ができていません。 | − |
| No Auto-Sending schedule | 記録データの送信スケジュールが設定されていません。 | − |
| No Carrier | LTEモジュールは電波受信が出来ません。 | |
| nx_ppp_dns_address_get failed Status: "ステータスコード" | プライマリDNSサーバのIPアドレスの取得に失敗しました。 | − |
| nx_ppp_secondary_dns_address_get failed Status: "ステータスコード" | セカンダリDNSサーバのIPアドレスの取得に失敗しました。 | − |
| PIN Change Success("旧PIN"->"新PIN") | PIN変更は成功しました。 | − |
| PIN Change Success(PUK) | PIN変更(PUKを利用)は成功しました。 | − |
| PIN Change:Error | PIN設定する際、予期しないエラーが発生しました。 | − |
| PIN Change:Error 1 | PIN変更(PUKを利用)時に予期しないエラーが発生しました。 | − |
| PIN Change:Error 2 | PIN設定する際、予期しないエラーが発生しました。 | − |
| PIN Change:PUK required | PIN設定する際、PUKを入力する必要があります。 | |
| PIN Change:SIM Error | PIN設定する際、SIMでエラーが発生しました。 | − |
| PIN Error | PIN入力の際、予期しないエラーが発生しました。 | − |
| PIN Error(incorrect) | 入力したPINが正しくありません。 | |
| PIN Error(incorrect)("旧PIN"->"新PIN") | 入力したPINが正しくありません。 | |
| PIN Incorrect("PIN") | PINが間違っています。 | |
| PIN Input OK | PIN入力が成功しました。 | − |
| PIN NOTREADY | PIN 入力/設定する必要があります。 | |
| PIN Ready | PINがSIMをロックしていない状態です。 | − |
| Power Failure AC = "ACアダプタ接続 (OFF / ON)", BATT = "バッテリー容量" | 電源が落ちているか電池電圧が不足しています。 | |
| Remote Unit is not registered | 子機が登録されていません。 | |
| Restart by command | コマンドにより親機が再起動しました。 | − |
| Restart SIM7600 Module | LTEモジュールを再起動しました。 | − |
| RF Thread Busy | 他の無線通信が実行中です。 | |
| RFM RESET | 無線モジュールを再起動しました。 | − |
| SIM ERROR | PIN 入力/設定する際、SIMカードがエラーを返しました。 | − |
| SIM Error | PIN入力の際、SIMカードでエラーが発生しました。 | − |
| SIM INITIAL Wait | SIMカードは別の処理が行われているためアクセスが出来ません。 | − |
| SIM INITIAL Wait | PINチェックする際、SIMカードでエラーが発生しました。 | − |
| SIM Lock Off | SIMロック、オフにしました。 | − |
| SIM Lock Off Success("PIN") | SIMロック、オフはこのPIN(xxx)で成功しました。 | − |
| SIM Lock On | SIMロック、オンにしました。 | − |
| SIM Lock On Success("PIN") | SIMロック、オンはこのPIN(xxx)で成功しました。 | − |
| SIM Lock On-Off:Error | SIMロックを変更する際、予期しないエラーが発生しました。 | − |
| SIM Lock On-Off:Lock mode error("PIN") | SIMロック、オンはこのPIN(xxx)で失敗しました。 | |
| SIM Lock On-Off:Open mode error("PIN") | SIMロック、オフはこのPIN(xxx)で失敗しました。 | |
| SIM Lock On-Off:Open mode error("旧PIN"->"新PIN") | 新しいPINでSIM Lockの変更が失敗しました。 | − |
| SIM Lock On-Off:PIN Empty | SIMロックを変更する際、PINが設定されていません。 | − |
| SIM Lock On-Off:PIN Incorrect 2("PIN") | SIMロックを変更する際、PIN不一致で失敗しました。 | |
| SIM Lock On-Off:PIN Incorrect("PINロックNo"-"PIN") | SIMロックを変更する際、PIN不一致で失敗しました。 | |
| SIM Lock On-Off:SIM Error | SIMロックを変更する際、SIMカードでエラーが発生しました。 | − |
| SIM Lock On-Off:SIM PUK Lock | SIMロックを変更する際、PUKでロックされています。 | |
| SIM PIN required & PIN Empty | PINが必要ですがPINが入力されていません。 | |
| SIM PUK Lock | SIMがロックされています。PUKを入力する必要があります。 | |
| SIM UART ERROR | PINチェック処理中にSIMカードが予期しないエラーを発生しました。 | − |
| SIM Uart Error | PINチェックする際、予期しないエラーが発生しました。 | − |
| SNTP error | SNTPサーバに接続できません。 | − |
| System File Error | 設定ファイルの読み込みに失敗しました。 | |
| System File OK | 設定ファイルの読み込みに成功しました。 | − |
| Time Update UTC: "yy/mm/dd", "hh:mm:ss" (User Diff: "時差情報") | UTC時間が更新されました。 | − |
| Unexpected AT Response "コマンド名" | 予期しないATコマンドの応答がありました。 | − |
| Unit Registration file Update | 登録ファイルが更新されました。 | − |
| USB Connect | USBケーブルが接続されました。 | − |
| USB Disconnect | USBケーブルが切断されました。 | − |
| Warning:Error | 警報データの送信に失敗しました。 | |
| Warning:Success | 警報データの送信に成功しました。 | − |
| WatchDog: ... | ウォッチドッグにより親機が再起動しました。 | − |
| Welcome to RTR500BM - T&D Corporation "ファームウェアバージョン" | 親機の起動メッセージ | − |