下記事項をご確認ください。
以上の点を確認しても症状が改善されない場合は、製品をご購入された販売店までご連絡ください。
IPアドレスとサブネットマスクの数値の設定は、お客様がご使用になるネットワーク環境(構成)によって異なりますので、ネットワークの管理者にご確認ください。
サブネットマスクはパソコンと同じ"255.255.255.0"と設定します。 IPアドレスは192.168.100.***と設定します。***の部分はLANに接続されている他のパソコンのIPアドレスと重複しないように2〜254までIPアドレスを割り当てることができます。
DHCP(IPアドレス自動割り当て)を利用する場合は設定する必要がありません。ご使用になる環境がDHCPを利用可能かどうかは、ネットワークの管理者にご確認ください。
デフォルトゲートウェイアドレスは、現在接続しているネットワークの外にあるネットワークと通信をする場合に"出入り口"となる機器(ルータなど)のIPアドレスです。
デフォルトゲートウェイアドレスは、お客様がご使用になるネットワーク環境(構成)によって異なりますので、ネットワークの管理者にご確認ください。
DHCP(IPアドレス自動割り当て)を利用する場合は設定する必要がありません。ご使用になる環境がDHCPを利用可能かどうかは、ネットワークの管理者にご確認ください。
DNSサーバは、ドメイン名(例:tandd.co.jp)とIPアドレスを対応付ける機器を指します。DNSサーバは、お客様がご使用になるネットワーク環境(構成)によって異なりますので、ネットワークの管理者にご確認ください。
無線LANに接続するためには以下の設定が必要です。入力する内容は、お客様がご使用になるネットワーク環境によって異なります。詳しくはネットワークの管理者にご確認ください。
無線LANの混信を防ぐために、通信に使用する周波数帯を分けたものをチャンネルと呼びます。無線LANアクセスポイントの設定に合わせて指定します。
無線LAN SSIDとは無線LANアクセスポイントを識別するためにつけられている名前です。TR-701AW/702AW/702AW-Hが無線LAN通信に使用する無線LANアクセスポイントのSSIDを入力します。
無線LANでの通信内容を暗号化するための規格です。無線LANアクセスポイントの設定に合わせて指定します。TR-701AW/702AW/702AW-HはWEP64/128、WPA-TKIP、WPA2-AESに対応しています。
無線LANのセキュリティとしてWEP64/128を使用する場合の通信に必要なパスワードです。無線LANアクセスポイントの設定に合わせて入力します。
無線LANのセキュリティとしてWPA-TKIP、WPA2-AESを使用する場合の通信に必要なパスワードです。無線LANアクセスポイントの設定に合わせて入力します。
下記事項をご確認ください。
以上の点を確認しても症状が改善されない場合は、製品をご購入された販売店までご連絡ください。
下記事項をご確認ください。
以上の点を確認しても症状が改善されない場合は、製品をご購入された販売店までご連絡ください。
下記事項をご確認ください。
下記事項をご確認ください。
Web Viewerをインターネット上で閲覧するには、インターネットへの接続環境、固定グローバルIPアドレスの取得またはダイナミックDNSサービスの利用、ルータの設定等が必要になります。
設定などについては、ネットワークの管理者にご確認ください。
上記のような環境を構築するのが難しい場合、おんどとり Web Storageのご利用をご検討ください。
固定グローバルIPアドレスはご加入のプロバイダ(一部回線業者)が提供するサービスです。
固定グローバルIPアドレスの取得方法やIPアドレスの値等につきましては、ネットワーク管理者、ご加入いただいているプロバイダへお問い合わせください。
ダイナミックDNSとは、変動するIPアドレスとドメインを結び付けるためのシステムです。固定IPアドレスを使用できない場合に使用します。
ダイナミックDNSについては通信環境によりいろいろなタイプがありますので、ご加入されているプロバイダ、ダイナミックDNSサービス提供会社へお問い合わせください。
本体はダイナミックDNSの機能を搭載しておりません。ダイナミックDNS対応のルータなどを介してご利用いただくことになります。