本体動作ログ

動作ログの開き方と出力

対象機器をパソコンに接続し、[通信] メニューの [本体動作ログ] をクリックすると、これまでの本体動作ログをリスト表示します。
[ログ/設定情報の出力] をクリックすると、設定情報とログ情報をテキスト形式 (.txt) で出力できます。

参考

機器を工場出荷時の設定に初期化すると、TR7A2/Aは動作ログ情報が残りますが、TR-7nw/wb/wfは削除されます。

ページの先頭に戻る

動作ログ一覧

注意

機種によって表示されないログもあります。本体ファームウェアと、本ソフトウェアのバージョンを最新にしたうえで、下記のリストに存在しないエラーが表示される場合、エラーメッセージをお控えのうえサポートからご連絡ください。

パラメータ2 動作内容 対処法
1E-NOAP アクセスポイントと接続できませんでした。
  • 無線LANアクセスポイントへの接続設定(SSID、認証方式、パスワードなど)が正しいか確認してください。
  • 無線LANアクセスポイントの周波数帯域は適切か確認してください。(周波数帯IEEE 802.11b/g/n、TR-71wf/72wf(-H)はIEEE 802.11b、いずれも2.4GHz帯の無線LANアクセスポイントが利用可)
  • 機器を無線LANアクセスポイントに近づけて接続できるかどうか確認してください。
  • 無線LANのチャンネル干渉などにより、電波が入りにくい状態になっていないか確認し、無線LANアクセスポイント側のチャンネルを変更してみてください。
  • 無線LANアクセスポイントのMACアドレスフィルタリング機能が有効になっている場合、事前にデータロガーのMACアドレスを登録したか確認してください。(MACアドレスは本ソフトウェアで確認可)
41-LINK サーバとの通信に失敗しました。ケーブルが接続されていない可能性があります。
  • LANケーブル、ハブのポートを変更してお試しください。
  • PoE機能を利用されている場合は、UTPケーブルでの動作を確認してください。STPケーブルで接続時に、ケーブルのシールドを介してLANコネクタのフレームグラウンドに、何らかの電圧が乗ってしまい、PoEが正常に作動しない可能性があります。
n1-LINK Link信号が検出できませんでした。
1F-DHCP
42-DHCP
n2-DHCP
DHCPによるIPアドレスが取得できずサーバに接続できませんでした。
  • 接続先のネットワークでDHCPが利用できない状態の可能性があります。ルータの再起動で改善しないか、適切なネットワークの設定はどのような設定かなど、ネットワーク管理者に確認してください。
  • DHCPサーバ側の設定で、通信品質を保証する目的のために、IP割り当て範囲が狭く設定されている場合があります。割り当て用のIPアドレスが、枯渇している可能性がないか確認してください。不要なクライアントをネットワークから外すといった対処も有効です。
20-DNS
43-DNS
n3-DNS
DNSによるアドレスが取得できずサーバに接続できませんでした。
  • DNSサーバの設定に誤りがないか確認してください。
21-WEB サーバとの通信に失敗しました。
  • おんどとり Web Storageにデータを送信する場合は、インターネット接続が利用可能でファイアウォール、プロキシサーバなどに「api.webstorage.jp」宛の通信がフィルタされない環境であることを確認してください。
  • プロキシサーバを介して通信する必要がある環境の場合は、プロキシサーバのアドレス、ポート番号の指定が正しいか確認してください。
22-NTP サーバとの通信に失敗しました。
  • おんどとり Web Storageにデータを送信する場合は、インターネット接続が利用可能でファイアウォール、プロキシサーバなどに「api.webstorage.jp」宛の通信がフィルタされない環境であることを確認してください。
  • プロキシサーバを介して通信する必要がある環境の場合は、プロキシサーバのアドレス、ポート番号の指定が正しいか確認してください。
  • SNTPアドレスの設定に誤りがないか確認してください。
  • DNSサーバやデフォルトゲートウェイの設定に、誤りがないか確認してください。
34-NTP NTPサーバとの時刻同期に失敗しました。
  • ご指定のSNTPサーバに接続可能なネットワークに接続されているか確認してください。
  • 初期設定値のSNTPサーバは「time.google.com」ですが、LAN内のクライアントから直接参照できないように、通信が制限されている場合があります。接続可能なSNTPサーバアドレスについて、ネットワークの管理者へ相談してください。
  • SNTPサーバの設定に綴り等の誤りがないか確認してください。
23-SETDATA サーバとの通信に失敗しました。
  • おんどとり Web Storageに関するQ&A - [Q4: データが表示されません] の内容を確認してください。
  • データ送信先の設定に誤りがないか確認してください。
24-GETDATA サーバとの通信に失敗しました。
25-WARN サーバとの通信に失敗しました。
26-WSERR サーバとの通信に失敗しました(HTTPレスポンスエラー)。
27-WEBBUF サーバとの通信に失敗しました(HTTPレスポンスエラー)。
28-SSL_ERR 動作異常です。サポートまでご連絡ください。
29-CA_ERROR HTTPS接続に失敗しました(サーバ証明書検証エラー)。
  • 機器の日時が正しく設定されているか確認してください。
  • 独自サーバ利用時は、インストールされているルート証明書の有効期限が切れていないか、フォーマットはDER形式(バイナリ)か確認してください。
2A-SENDDATA 動作異常です。サポートまでご連絡ください。
32-GS_RST 電池電圧低下のためアクセスポイントとの接続に失敗しました。
  • 電池交換をしてください。
33-GS_RSTWEB 電池電圧低下のためHTTP(S)接続に失敗しました。
35-ENTERPRISE 無線LANエンタープライズ接続に失敗しました。
40-POWER
n0-POWER
LANが動作できませんでした。外部電源が接続されていないか、電池残量が不足している可能性があります。
  • 外部電源が正しく接続されているか確認してください。
  • 電池残量警告マークが点灯していたら電池交換をしてください。
00-START 通信を開始しました。
00-RESET電源が入り動作を開始しました。
01-UPLOAD サーバとの通信を開始しました。
01-OK 動作に成功しました。
01-BAT_LO A2/A: 電池電圧が低下しているため早めに電池交換が必要です。
wb/wf: 電池電圧が低下しているため通信動作を制限しました。電池交換が必要です。
  • 電池交換をしてください。
02-BAT_HI 電池電圧が回復しましたが、「BAT_LO」エラーが見られる場合は電池を交換してください。
02-WARNING警報の送信を開始しました。
02-HALT 動作異常です。サポートまでご連絡ください。
03-AP-MODE直接通信モードになりました。
03-UNPLUG USB電源なし、電池がない状態になっています。
03-BAT_SLP 電池残量が無くなりスリープ状態となりました。
03-CANCEL 動作を中止しました。
04-WPSWPSモードになりました。
04-TMOUT サーバとの通信に失敗しました。
  • データ送信先の設定に誤りがないか確認してください。
04-OUTTMP 本体温度異常です。
  • 本体の動作環境温度を超えています。設置環境を確認してください。
04-W5500 ネットワークモジュールを初期化しました。
05-ERROR システムエラーです。
05-STBYFAIL 動作異常です。サポートまでご連絡ください。
06-FIRM_DOWNLOAD新しいファームウェアを受信しました。
06-BULK 動作異常です。サポートまでご連絡ください。
07-CAN_BAT 電池電圧が低下しているため通信動作を制限しました。電池交換が必要です。
  • 電池交換をしてください。
07-PSAVE-START自動送信を休止しました(省電力設定)。
08-PSAVE-END自動送信を再開しました(省電力設定)。
0A-WPS_FAIL WPSに失敗しました。アクセスポイントを確認してください。
  • 無線LANアクセスポイント側の設定、またはWPSボタンの操作が正しいか確認してください。
  • 本ソフトウェアからSSID、セキュリティ、パスワードを設定して接続してみてください。
14-AP_FAIL 直接通信モードが起動できませんでした。
15-AP_TCPSY 直接通信モードが起動できませんでした。
44-PARM
n4-PARM
動作異常です。
45-EXPOWER 動作異常です。
  • 外部電源が正しく接続されているか確認してください。
n5-EXPOWER 外部電源が接続されていません。
46-TCP
n6-TCP
通信に失敗しました。
  • リモートコントロールコマンド使用時は、コマンドの通信仕様に誤りがないか確認してください。
47-UDP
n7-UDP
通信に失敗しました。
48-CONNECT
n8-CONNECT
サーバとの通信に失敗しました。
  • データ送信先の設定に誤りがないか確認してください。
49-TIMEUP
n9-TIMEUP
サーバとの通信に失敗しました。
4A-W5500
nA-W5500
動作異常です。サポートまでご連絡ください。
C0-TEST_UPLOAD テストコマンドによりサーバと通信を開始しました。
4D-F_RESET 工場出荷時の設定に初期化しました。

ページの先頭に戻る

プライバシー設定

プライバシー設定

当ウェブサイトでは、サイトの利便性やサービスの向上を目的に、cookieを使用しております。このまま当ウェブサイトをご利用になる場合、cookieの使用に同意いただいたものとみなされます。cookieに関する詳細や設定については「個人情報保護方針」をご覧ください。

保存する