T&D SmartValveは、スマートフォン/タブレットから散水タイマー設定をしたり、散水ログの取得などをする専用アプリケーションです(以下「アプリ」といいます)。
Android版はGoogleStore、iOS版はAppStoreから「TandD SmartValve」で検索し、ダウンロードしてご利用ください。
対応OS
Android OS, iOS (詳しくはWebサイトにてご確認ください)
T&D Webサイト > ソフトウェア > T&D SmartValve
対象機種
DoValve: DOV-25BT、DOV-25BT-TS
スマジョロ: SJ1
画面を下にスワイプ(画面に指をあてて上から下へはらう動作)すると、Bluetooth®接続のリトライ、およびサーバからの情報を更新できます。(適用しない画面もあります)
リスト画面では項目を横方向にスワイプすると削除できます。(適用しない画面もあります)
DoValveまたはスマジョロ (以下 "機器" といいます) を初めて使うときは、スマートフォン/タブレットと機器がBluetooth通信できる状態にしてください。
アプリを起動したら機器のパスコード登録が必須です。パスコードは忘れないように、大事に管理してください。
別のスマート端末でパスコード設定済みの機器と通信する際、パスコード入力が必要になります。
画面右下にある追加ボタン()をタップすると、機器を検索してシリアル番号をリスト表示します。
シリアル番号は本体の底部で確認できます。
対象のシリアル番号をタップします。
パスコード入力画面で任意の数字4桁を入力し*、登録を完了するとトップ画面に移行します。
* 工場出荷時の機器は2回、他のスマホで登録済みの機器は1回入力
初期値のタイマー設定が表示されます。タップして編集画面を開き、設定を変更してください。
別のタイマーを作成するには、追加ボタン()をタップしてください。
設定方法や注意事項については[設定例]にて詳しく説明しています。
編集画面右上にある[保存]をタップするとタイマーリストに追加されます。
別の機器をアプリに追加登録するには、画面左上のバックナビ[ < ]でトップ画面まで戻り、1.からの手順を繰り返します。
旧アプリDoValveから継続してご利用いただいている場合、アプリのトップ画面に、バージョンアップ前に一度でも通信したことのある機器がリスト表示されます。パスコード設定をしていない機器は、初回Bluetooth通信時にパスコード入力画面が表示されます。
個別画面のメニューから[詳細設定]-[パスコード設定]の順に進みます。
古い数字を入力後、新しい数字を入力すれば変更完了です。
アプリを起動すると開く最初の画面です。登録した機器をリスト表示します。
以下を確認できます。未読のお知らせがあると赤丸がつきます。
パスコード登録した機器をリスト表示します。
タップすると機器との通信を開始して個別画面へ移行します。
機器名称は個別画面で編集できます。
機器の状態を検知した場合に表示します。
アイコンから設定詳細を確認できます。
複数の機器を登録している場合に表示します。
アイコンを長押しから、ドラッグ移動によって表示順序を入れ替えます。
機器の状態を色、点滅等で表示します。
参照: [ステータスアイコン]
別の機器をアプリに追加します。
参照: [初めてご利用になる場合]
トップ画面で機器名(シリアル番号)をタップすると、その機器の個別画面を開きます。
前画面(トップ画面)に戻ります。
ペンアイコンをタップして編集できます。
機器の状態を表します。
DoValveはセンサ1 ()とセンサ2 ()を交互表示します。
スマジョロはセンサ1の固定表示です。
以下はDoValveで表示する場合があります。
センサ未接続(空白)
センサエラー(バー表示)
タップしてスマホのカメラで撮影、またはスマホ内の保存データから画像選択して貼り付けることができます。
複数の機器を登録している場合に表示します。
タップするか、横スライドで機器を切り替えます。
つぎ: 次回散水するタイマー名と開始時刻を表示します。
のこり: 散水中は残り時間をカウント表示します。
タイマー散水でも、マニュアル散水でも、ボタンをタップすると散水を中止できます。設定を停止する機能ではないので中止した回以外は散水します。
トップ画面 / 個別画面のステータスアイコンは、機器の状態を表します。
トップ画面のステータスアイコンがグレーになっている機器は、Bluetooth通信圏外にあることを示しています。
機器とアプリ間で通信接続が確立中に点滅します。
個別画面でグレーになっている場合は、Bluetooth接続が切断されていることを示しています。
電池の残量は十分です。
機器はまだ動作しますが、早めの電池交換をおすすめします。
機器が使用できない状態です。すぐに電池を交換してください。
トップ画面で表示するアイコンです。
無線LAN通信の設定をしていない機器には表示されません。
個別画面で表示するアイコンです。
機器がパスコードで保護されていることを示しています。
個別画面のメニューの[タイマー設定]をタップして開きます。
新規タイマーを追加します。
タイマー設定/変更/削除します。
タイマーリストをタップして開きます。
設定/変更/削除を確定し、タイマーリストに登録します。
タップして編集できます。
タップして指定します。
チェックを外すと無効となり、散水は行いません。タイマーリスト上ではバー表示になります。
隠れたメニューを展開したり閉じたりします。
タップして散水開始時刻と終了時刻を設定します。
具体的な散水例に沿って設定手順を説明しています。
例1: 設定した曜日と時刻に散水
Onにして間欠散水、温度条件の設定項目を開きます。
具体的な散水例に沿って設定手順を説明しています。
例2: 間欠散水(On/Off繰り返し)
例3: 温度が設定値以上なら散水
例4: 温度が設定値以上なら連続散水
例5: 温度差で散水(DoValveのみ)
1つのタイマー名に散水設定は3件まで登録できます。
個別画面のメニューから[マニュアル散水]をタップします。
散水時間を指定し[Start]ボタンをタップします。
マニュアル散水を途中で中止するには個別画面の[散水中止]ボタンをタップします。
具体例に沿った設定手順を説明しています。
温度条件で散水する場合、DoValveは温度センサTSB-1351が必要です。センサ1はセンサ先端部、センサ2はモジュール部の温度です。
スマジョロはセンサ1のみです。
月曜日と木曜日に8時~と15時~の2回、それぞれ2時間散水
タイマーリストの[追加]ボタン ()をタップし、編集画面を開きます。
タイマー名を入力し(バラ1)、曜日(月・木)を指定します。
散水設定1を作成します。
散水時間の開始時刻(08:00)と終了時刻(10:00)を設定します。
[追加]ボタン ()から、散水設定2を作成します。
散水時間の開始時刻(15:00)と終了時刻(17:00)を設定します。
画面右上の[保存]をタップするとタイマーリストに追加されます。
週末5時から20時まで、1時間On、2時間Offの間欠散水
タイマーリストの[追加]ボタン ()をタップし、編集画面を開きます。
タイマー名を入力し(バラ2)、曜日(土・日)を指定します。
散水設定1を作成します。
散水時間の開始時刻(05:00)と終了時刻(20:00)を設定します。
メニュー開閉ボタンから、間欠散水を設定します。
散水On時間(1時間)
散水Off時間(2時間)
画面右上の[保存]をタップするとタイマーリストに追加されます。
平日8時から18時までセンサ1が「30°C以上の場合15分間On、45分間Off」と「35°C以上の場合30分間On、30分間Off」の2つの条件で間欠散水
タイマーリストの[追加]ボタン ()をタップし、編集画面を開きます。
タイマー名を入力し(冷却1)、曜日(月・火・水・木・金)を指定します。
散水設定1を作成します。
散水時間の開始時刻(08:00)と終了時刻(18:00)を設定します。
メニュー開閉ボタンから、間欠散水を設定します。
散水On時間(15分間)
散水Off時間(45分間)
温度条件を設定します。
センサ1 ≥ 30°C
[追加]ボタン ()から散水設定2を作成します。
手順3-5と同じ要領で以下を設定します。
散水時間(開始時刻08:00/終了時刻18:00)
間欠散水(散水On時間 30分間/散水Off時間 30分間)
センサ1 ≥ 35°C
画面右上の[保存]をタップするとタイマーリストに追加されます。
センサ1が30°C以上なら、20分間バルブを開く(バルブ開の状態を持続)
タイマーリスト画面で[追加]ボタン ()をタップし、編集画面を開きます。
タイマー名を入力し(冷却2)、曜日(全て)を指定します。
散水設定1を作成します。
散水時間の開始時刻(00:00)と終了時刻(23:59:55)を設定します。
メニュー開閉ボタンから、間欠散水を設定します。
散水On時間(20分間)
散水Off時間(0秒間)
温度条件を設定します。
センサ1 ≥30°C
画面右上の[保存]をタップするとタイマーリストに追加されます。
週末8時から10時間、センサ1を基準にして、センサ2との温度差が5°C以上なら30分間On、30分間Off
タイマーリスト画面で[追加]ボタン ()をタップし、編集画面を開きます。
タイマー名を入力し(冷却3)、曜日(土・日)を指定します。
散水設定1を作成します。
散水時間の開始時刻(08:00)と終了時刻(18:00)を設定します。
メニュー開閉ボタンから、間欠散水を設定します。
散水On時間(30分間)
散水Off時間(30分間)
温度条件を設定します。
センサ1 − センサ2 ≥ 5°C
画面右上の[保存]をタップするとタイマーリストに追加されます。
開始時刻が同じになった、または散水中に別の散水開始時刻になったなど設定が重なった場合には、散水終了時刻の遅い設定、散水時間が長い設定を優先します。
例1:「8:00から30分間散水」と「8:20から30分間散水」個別画面のメニューから開きます。
バルブ開閉を1回と数え、300回分の履歴を記録します。
マニュアル散水の履歴です。
タイマー散水の履歴です。
タイマー散水+温度判定の履歴です。
バルブエラーの履歴です。
STOP時刻がバー表示の場合: バルブが開かなかった
時刻は表示されている場合: バルブが閉じなかった
機器内部の時計合わせのタイミングによっては、表示しているログの時刻が前後する場合があります。
メニューに[無線LAN設定]がないときは
[無線LANを利用する]をOnにして、[+新しい接続先を追加する]をタップしてください。
アクセスポイントの情報を直接入力してください。
WPS対応のアクセスポイントをご利用の場合に設定できます。
ネットワーク名をタップし、[接続テスト]を実行します。
機器は一定の間隔で無線LAN通信を行います。
個別画面のメニューから[詳細設定]-[無線LAN設定]の順に進みます。
[通信間隔設定]から設定画面を開きます。
10分 / 1時間 / 2時間 / 1日4回(DoValveのみ)から選択します。
散水しない時間帯に合わせて、無線LAN通信を休止することができます。
休止する開始時刻と時間帯を指定していください。
個別画面のメニューから[詳細設定]-[ファームウェアアップデート]の順に進みます。
機器のシリアル番号、ご利用中のバージョン情報、MACアドレス、最新ファームウェア情報を確認できます。