RTR-500NW/500AWは子機の監視を、警報監視間隔で指定した時間毎に、以下の流れで警報監視処理を行います。
ただし、接点入力についてはONになった時点で警報を送信します。
RTR-500NW/500AWは警報を優先して送信します。
下記すべての条件を満たす場合、RTR-500NW/500AWは警報を送信します。
上下限値警報(*1) | 設定した上限値/下限値の範囲外となる状態が、警報判定時間以上経過した。 |
センサエラー | センサに異常がある場合。 |
電池警報 | 子機の電池残量が少ない状態が1時間続いた。 |
無線通信エラー | 子機との無線通信が3回続けて失敗した。 |
*1) 急激な温度変化により、上限値/下限値の範囲を一時的に超えた場合(警報判定時間以下)は、上下限値警報と判断しません。
接点入力 | 外部接点入力がONになった場合。 |
RTR-500NW/500AWは警報送信処理に失敗した場合、下記動作を行います。
警報送信先を複数指定した場合、そのうち1件でも送信に成功すると、RTR-500NW/500AWは警報送信処理を成功とみなします。