無線通信を使用し、子機の記録データをパソコンに吸い上げ、保存します。
1 | 子機一覧 | 現在登録されている子機を一覧で表示します。 |
---|---|---|
2 | 保存先 | 吸い上げた記録データの保存先を指定します。 |
3 | ファイル名 | 吸い上げた記録データにつけるファイル名を指定します。 |
4 | 吸い上げ方法 | 全データ:全記録データを吸い上げます。 時間指定:最終記録データから指定時間前までの記録データを吸い上げます。 データ数:最終記録データを含めた指定個数分の記録データを吸い上げます。 |
5 | 操作 | 保存先フォルダを開く:吸い上げた記録データの保存先フォルダを開きます。 グラフを開く:記録データの吸い上げ後、子機一覧で選択したデータをグラフで開きます。 |
6 | [開始]ボタン | 記録データの吸い上げを開始します。 |
7 | [中断]ボタン | 記録データの吸い上げを中止します。 |