データコレクタのデータを取得する

データコレクタ内のデータを取得し、データ情報一覧に表示します。

  1. データコレクタをパソコンにUSB接続し、本アプリケーションを起動します。
  2. データコレクタに記録データが保存されていれば、自動的にデータ情報を取得しデータ情報が表示されます。([データ情報が表示されないとき])
  3. 初めて使う場合は初期表示項目を表示します。
    表示項目部分をクリックすると縦列のソートが行われます。

注意

RTR-574/576の記録データはデータコレクタでデータを吸い上げたときの通信方法によってデータ情報の表示が変わります。([RTR-574/576の記録データのみかた])

データ情報が表示されないとき

データコレクタをパソコンにUSB接続して、データ情報が表示されないときはメニューからデータ情報を取得してください。

  1. [通信]メニューから[データ情報取得]を選択する。
  2. または、データ情報一覧上で右クリックして表示されたコンテキストメニューから[データ情報取得]を選択する。

データ情報一覧の表示項目について

初期表示項目と任意表示項目があります。表示/非表示、並べ替え、初期化については[表示項目を変更する]を参照してください。

*子機の登録/設定はRTR-500DC 設定ユーティリティで行います。詳細はRTR-500DC 設定ユーティリティ ヘルプをご覧ください。

プライバシー設定

プライバシー設定

当ウェブサイトでは、サイトの利便性やサービスの向上を目的に、cookieを使用しております。このまま当ウェブサイトをご利用になる場合、cookieの使用に同意いただいたものとみなされます。cookieに関する詳細や設定については「個人情報保護方針」をご覧ください。

保存する